アルバイト198日目。
まあ、最近落ち着いてますね。予兆かな?こわい。
今日も1件で終わりです。
他はやっぱり雑用で終わりました。
ぬるい仕事なのはありがたいけど、ぬるすぎて疲れた。時間の進み方が遅くてビビった。
概要
始業 10:00
終業 19:00
労働時間 8時間
やったこと
- 内勤
- 外勤
所感
外勤は1件でした。
案件自体はお昼過ぎ頃の予約ということで、それまではクソ汚い工具を掃除してオークションサイトに登録する作業。
写真を撮るのは他の人に任せたけど、まあ暇だし掃除くらいはしておこうと思って掃除しておきました。
電動工具ってさ、土建屋が使うじゃん?土建屋っていろんな会社が集まる現場で働くから、自分のモノには必ず名前書いてるのね。
で、それを消す作業が面倒なんだよ。
黒マジックで消したり、シール剥がしスプレーで浮かせて取ったり。
あとそもそも木くずとかあれこれついていて汚い。
さすがにこのままだと売れない写真になっちゃうからある程度汚れを落とさなきゃいけないから、写真撮る前に掃除するんだよね。
骨が折れたね。大変だった。
お昼休みを挟んでそうこうしてる間に案件の時間。
追加の案件が急きょ入ってもいいように、トラックで出動。物量的には必要十分なサイズの車で出かけたいんだけどね。文句も言ってられないか。
案の定、お客さんの家が狭くて、とても敷地内に駐車できるような場所でなかった。
だから、同僚はクルマに待機。僕が1人で担当した。
もの的にはアウトドア用品。なぜ冬に売るのか。シーズン外してるから安く買い取るしかないのに。
ということで、それなりの値段を伝えた。いくつか売る気があったみたいだけど折り合わず、解散。
一番値段が高くて、サイズがクソデカいテントだけ買い取って今日は終わりました。
家の中がまず汚い。乱雑。ゴミは捨てろ。というか、ゴミ箱の中に住んでいるのかきみは。40過ぎのおっさんだけど。
でも人は良さそうだった。
冬相場の話とかいろいろして納得してもらった。
ぼくは愛想だけはいいから得してるなあ。知らんけど。
そんな感じで今日は終わり。
帰ってきてからは、粗大ごみを1か所にまとめるという作業をしてました。それも1人で。
これはこれで地道な作業で自分のペースで好きに出来るのは良いけど、さすがに飽きてくるよね。
17時、18時の流れがめちゃくちゃ遅く感じられて拷問に近かった。
追伸、副店長と新人君が喧嘩してた。
トイレから戻ってくるときに会議室の横を通りかかったんだけどすごい大きな音がして、それが大きな声であることに気づいて、さらにそれが新人君の声であることに気づいて、ああ喧嘩か。またか。という感じ。
もうあの人の場合、たぶんアンガーコントロールがぶっ壊れてるから、むこうの担当してたルートの外勤の住所とか案件調整のこととかでいろいろ不満だったんだろうね。
今日は店長不在の日で副店長しかいなかったから、爆発したのだろう。
まあ副店長が無能なのも要因なんだけど、あそこまでブチ切れてるとそれはもう病的だよね。
僕はどちらかというと新人社員君の味方だけど、彼も彼でちょっと怒りどころが違うような。というかあの人無能なんだから怒ってもしょうがないんだよね。1年ちょっと勤めて分かったけど無駄。
こんなこと言うと社畜っぽいけど、そこにエネルギー使うより早く家に帰ってアフィ記事書いてたほうが有益な気がする。
ま。僕は書いてないんですけどね!テヘペロ
新人社員君の情緒が不安定で困るなあ。人格の問題だからどうしようもない。
店長、たぶん面接間違ってるよね。人を見る目が無かったんだ。瑕疵に気づかなかったんだろうね。ああいうタイプは面接では良い意味でプラスに作用するからさ。やる気があって力持ちで使えるように思たのかもしれないけど、典型的なサイコパス。あるいはDV夫タイプ。カッとなると抑えが効かない人。ああいう人だったんだよ。残念だったね。見る目がないかった。後悔するがよい。彼が自分から辞めるまでこのままずっと居座るぞ彼は。フハハハハハ
前の日
次の日