わーいっ!
イオンオーナーズカードが届いたよー!
これで今日からワイが株主様や!
勝ったなっ! ガハハ!

>>mineoのおすすめ記事<<
【参考記事】僕のイオン株の話・まとめ
- イオンオーナーズカードが届いた!今日からワイが100株主や! (この記事)
- イオン(8267)株の配当金は1株15円!100株で1,500円!
- 【イオン】株主優待返金で「1,265円」返ってくるらしい!/持っててよかったオーナーズカード!(前編)
- 【イオン】株主優待返金で「1,265円」ゲット!/店舗に行くときは「株主さま押印欄」を忘れずにね!(後編)
- 【イオン配当金2017】1株15円が2回!100株所有で3,000円のインカムゲイン!20%の株価上昇!含み益!/イオンのオーナーを1年間やってみた感想
- 【イオン】株主優待返金を受け取ってきました!/2018年は2,805円(3%)の返金額です! オーナーズカード最高!
- 【イオン】今年もイオン株の配当金は1,500円でした!1株15円計算だよ!【2018年】
権利確定日を逃してカードの発行が遅くなる
実は、株を買ったのは去年の9月です。
でも8月の権利確定日(8月末)を逃しちゃったんで、年が明けて2月にやっと確定しました。
3月に「ご優待のお知らせ(あんたがオーナーや。あとからカード送るわ)」が届き、待つことおよそ1か月。
本日ようやくイオンオーナーズカードを手に入れました。(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
いざ! 開封の儀!www
ご覧の通り、カードは2枚入ってます。
1枚(左)は本人用。僕はこれを使うんだ。
もう1枚(右)はファミリーカード。こっち親に渡すつもり。
なぜにイオン株?
イオン株保有の目的は「株で大儲けだぜ!」とかそういうマッチョな方向ではなく、完全にそのほかの特典目当て(株主優待)です。
そう! キャッシュバックです!
これが実に魅力的に感じた。
みなさんはイオンとかマックスバリューで、よく買い物とかします?
僕めっちゃ買うんですよ、イオンとマックスバリューで。
プライベートブランド、最強説。
みなさまのお墨付き、じゃなかったトップバリュねトップバリュ。
もうトップバリュすごい。なんでもある。品揃え豊富。しかも安い。
貧乏人御用達ですよあれ。しゅごい。
そんなわけで、僕はイオンでよくモノを買います。
食品から飲料品から、消耗品から大体イオンで済ませてるね、もう。
で、このイオンオーナーズカードを持っているとどんな良いことがあるか。
そ・れ・は!
イオンで買い物した金額(半年ごと)の3%が戻ってくるんですね~。(CV池上彰)
そりゃすごいや、あんちゃん!
つーわけで、僕はイオンオーナーになりました。
みんなー、ウチの店よろしく頼むわ。(どや顔)← 一度言ってみたかっただけ
意識高め系です。やったぜ!
※イオンごり押しで申し訳ないです。
イオンであまり買い物しない人にはおすすめしません。
イオンであまり買い物しない人にはおすすめしません。
ハイシマカオリ氏「どうせ貯めるなら普段使う店のポイントにしろ」
あと、僕の考えを後押ししてくれたのがハイシマカオリさん。
もちろんハイシマさんに会ったわけじゃない笑。漫画読んだだけっす。
ハイシマカオリさんってご存じですか?
漫画(コミックエッセイ)の「ケチケチしないで貯金シリーズ」でお馴染みですね。
あとブロガーとしても有名。
【ハイシマカオリ】
ぼく好きなんですよね、この人のコミックエッセイ。
アザラシの自画像がシュールで、すげえ好き。特に美容室に行く回はだいたい好き。
実に髪型の造詣がシュールwww
▼最新刊は「1,500万円貯金しました」
で、本の中でべつに「イオン株、買えよ」って書いてあるわけではありません。
「ポイント還元率高くても結局使わなきゃ意味が無いよね~」みたいな話が載っているんですが、これがまさに「そうそう」って思って読んでました。
そうなんすよ。
結局、ポイント貯めても使わなきゃ意味が無いんです。
いるじゃないですか、いつ使うのかよく分からないポイント溜めてる人が。
お財布の中、ポイントカードパンパンってやつが。
まあ僕のことなんですがね……。
「いつか使う」は絶対使わない。これ至言です。
フツーに二度と行かない店とかあるからね。
そんな感じ。でも最近は意識高め系無職ですから、生活を見直したんだ。
そこでイオン株ですよ。
普段意識せずにただ使ってるだけでキャッシュバック発生。
買わない理由が無いじゃないですか! 奥さん!!!
まとめ
怪しいものでも何でもないのでごり押ししときますわ、イオン株。
みんなイオン株買おうぜ!
よくイオンで買い物するなら是非ともイオンオーナーズカードをおすすめしたい!
今日はそんな気持ちです。
オーナーズカードを握りしめて、堅あげポテトを買おう!
もうあれだよ。あれ。
満員電車のなかで、スマホデイトレーダーみたいな感じで叫んだらいいじゃん。
取引してる風やっちゃえばいいじゃん。叫びたいよね。「買いだー!」みたいな。
「ああ? イオン株? 100株指しとけー!」みたいな。よく知らんけど。
電話する相手もいないけどさwww
追記(2017/04/25)
早速ですが、イオンで買い物してきました!www
もうウッキウキやで!!!
レジ「ああ! 株主様!!! ハハーッ」
みたいなことになるんやろか o(≧▽≦)o ワクワク
( ˙-˙ ) 接遇に変化ありませんでした。レジ打ちのおばちゃんの対応に変化無しです。
( ˙-˙ ) あ、レシートには変化ありました。赤枠部分「オーナーズ対象」が増えます。
まとめ
勝ったなっ! ガハハ!
【参考記事】僕のイオン株の話・まとめ
- イオンオーナーズカードが届いた!今日からワイが100株主や! (この記事)
- イオン(8267)株の配当金は1株15円!100株で1,500円!
- 【イオン】株主優待返金で「1,265円」返ってくるらしい!/持っててよかったオーナーズカード!(前編)
- 【イオン】株主優待返金で「1,265円」ゲット!/店舗に行くときは「株主さま押印欄」を忘れずにね!(後編)
- 【イオン配当金2017】1株15円が2回!100株所有で3,000円のインカムゲイン!20%の株価上昇!含み益!/イオンのオーナーを1年間やってみた感想
- 【イオン】株主優待返金を受け取ってきました!/2018年は2,805円(3%)の返金額です! オーナーズカード最高!