アルバイト170日目。
先週と比べると、すごい暇でしたね。
店長、副店長揃って出勤してる日でしたが、特に忙しいというわけでもなく、普通でした。
午前中こそ外勤の業務がありましたが、特に苦戦することも無くすぐに終了。楽勝でした。
あとはお昼休みを挟んで、午後はずっと同じ作業をしていました。
わりと長かったけど、自分の力だけでコツコツと仕事していたので楽でした。
概要
始業 10:00
終業 19:00
労働時間 8時間
やったこと
- 内勤
- 外勤
所感
外勤は2件ということで、午前中にほとんど終わってました。
1件目は電子ピアノの案件。
40歳代の女性で、頭が坊主でした。
瀬戸内寂聴よりも髪は長かったですが笑
何の仕事してるんでしょうね。
ワーキングプアなのでしょうか。
家の中も汚いし、狭いし、というかあの団地の玄関狭すぎ。
せっかく同僚と2人で対応したのに、1人しか玄関に入れないっていうね。
部屋の中に入れたくないということだったので、玄関先で買い取りしたけど、やっぱり狭いねえ。
たまにあるよねこういう家。
値段的には揉めなかったのですんなり終わりました。
めでたしめでたし。
続いて2件目。
こちらは裕福そうな老夫婦。
品物は高級デスクランプでした。
家の模様替えに伴って、インテリアに合わなくなったから売りたいとのこと。
うひょー贅沢ゥ!www
というわけでお買取り。
こちらも事前にお伝えしていた内容で相違なしとのことで、すぐに買い取って終わりました。
世帯所得の違いが段違いでヤバかったです。
僕はどちらかと言うと前者に近い。
いい年してアルバイトみたいな惨めな生活はもううんざり。
早くアフィで一攫千金狙いたいズラよ。
2件の外勤が終わるといったん店に戻って、お昼休憩。
今日は13時から14時の休憩でした。
まあそれでもあと1時間くらいは早くお昼ご飯を食べたいものだけど、クソみたいなスケジュールの日は17時とか18時とか余裕でぶち込んでくるからね昼休憩。
それに比べればマシだとは思う。
午後はひたすら高級教材を検品検品&検品。
20年近く前の教材だから正直売値的にも3000円程度の品物なんだけど、当時は100万円以上したもの。
とはいえ、20年近く前の教材だからねえ。今でも買う人いるのか全くわからんね。
つか、こんなもんゴミじゃんwwwwwwwww
お客さんも最初はただ捨てるつもりだったらしいけど、偶然うちの広告見て見積もり依頼してきたらしい。
見積もりのために、僕は検品を今日一日中してました。
14時から19時まで、ざっと5時間。
5時間っていま思えば長いけど、意外とやることは多くて、いい時間つぶしになった。楽勝で時給5時間分ゲットwww
途中、店長とか副店長の指示でちょっとだけ別の仕事やったけど、ほんの10分程度。
やっぱりほとんどの時間が、完全な自己裁量で誰にも邪魔されず、淡々と自分が過去やってきた手順で検品してた。
やっぱり自己裁量権のある業務はいいよね。
誰にも邪魔されずに、話しかけられず、質問も必要なく淡々と仕事をこなしていくだけの作業。
楽ちんで良かった。
ああ、そういえば前に副店長に伝えた業務改善案を採用してくれるみたい。
まだ覚えてたみたい(期待はしてなかったけど)。
でも、作らなきゃいけないものがあって、基本的には作ってくれってお願いしてるんだけど、時間がいないときは自分が作りますよみたいなことを言っていたのをあいつ思い出したんだね。
終業30分前に、作れますか?的なことを聞いてきやがった。
いや無理に決まってるだろ、別の検品作業やってるし。
というか、30分程度でできるものじゃないからあんたに頼んでるのに。なぜいまお願いしてくるのか。
思い出しただけだろwww
あのさあ、時計見てから話しかけてくれるかな???www
んもう、ホント無能なんだから!
で、明日以降また時間あるときにお願いするね、みたいな話になったんだけど、まーた忘れられていくんだろうなあ、と。
結局、彼の頭の中からはすっかり消えてなくなって、またゼロからのスタートになるんだろうな。
もう見えてるんだよ結末は。
不毛だなあ。
勘弁してほしい。
もっと計画的に仕事を割り振って欲しい。
前の日
次の日