アルバイト88日目。
今日もクッソ暇でしたね。
外勤無し。ゼロ件。
内勤つっても絞り出すように仕事を割り当てられました。
もう、ぶっちゃけ人余ってましたね今日は。
明日もこの調子なら、だるいなーって思います。
概要
始業 10:00
終業 19:00
労働時間 8時間
やったこと
- 内勤
所感
とにかく、暇だったね今日は。
まず午前中から午後にかけて、ずっと英語教材の検品。(途中お昼休憩を挟む)
これは地味な作業なんだけど、過去何回か担当してる教材だからそれなりに何とかなる。
というか、自分のペースで誰にも邪魔されずに淡々とできるから、みんな思ってるより僕はこの作業好き。
まあ、何度もやってると自分の中にノウハウがそれなりに蓄積されてるしね。楽勝よ楽勝。
検品して、社員に伝えることをまとめて、共有フォルダに残して終わりって感じ。
続けて、オークションに出品する準備もやった。
明日、明後日中には出品する感じかな、たぶん。社員のチェックを受けて、実際に出品って流れ。これはそれほどストレスにならなかった。
訳分からんかったのはゴルフね、ゴルフ。意味不明の嵐だったわ。
具体的にはゴルフクラブね。
ごめん、普通、この年(27歳)になるとゴルフの一つくらいたしなむべきなのかもしれないけど、ぼくゴルフまったく分からない。
いみわかりましぇ~んwww
ゴルフクラブをオークションに出品する作業を担当したんだけど、テンプレというかセオリーの説明文の書き方が分からず無事死亡。
社員からさらっと聞いた程度だと、まったく分からないし覚えられない。
他のみんなは知ってるみたいだったけど、ぼく、まだ習ってなかった。(外勤してるとこういうことよくある。僕だけ取り残されるパターン。学校を休んで休み明けに勉強に付いていけなくなるイメージ)
んでもって、何とかテンプレは分かるにせよ単語が分からな過ぎてやっぱり死亡。
加えて、新出単語多過ぎワロタ
社員にレクチャー受けながら、自分でも調べながらなんとか出品出来ました。
超効率悪いwww
もうね、ゴルフとか分からんから勘弁してほしいわ。
誰か得意な人に任せればいいじゃんwwwwwwwwww
パターなのか、アイアンなのか、ドライバーなのかなんて、知らんわボケ!www
形で分かるつったって、初心者だから。知らないから。分からないから。
ぷんすか
すごく勉強になりました。
ニンジンハンバーグでもどうぞ!!!!!!(勢い)
ニンジンハンバーグっていうから、たっぷり練り込まれてる系かと思ったらダイレクトにぶっ刺しでワロタwww #ウマ娘 pic.twitter.com/eSjdPY5gRw
— コモリヤスハル (@yass_cample) May 28, 2018
前の日
次の日