アルバイト185日目。
昨日、今日とタバコ吸う人の家に行く機会が続いています。
それでなんとなく思うんですが、頭痛くなる気がするんですよね。
やっぱりタバコなんてもんは不完全燃焼なわけでしょ? 酸欠で頭痛くなるわけだわ。
そういうヘイトを作り出してました。
概要
始業 10:00
終業 19:00
労働時間 8時間
やったこと
- 内勤
- 外勤
所感
外勤としては2件でした。
本当は、1件だけだったんだけど、急きょ馴染みの常連さんから連絡があったらしく2件目も追加になった。
1件目は夕方の案件だったので、それまでは内勤。
午前中と午後ちょっとの間は、昨日買い取りをして持ってきた模型の検品と出品作業。
後で分かったことだけど、1個だけ外箱と中身が違っていたらしく、見落とし。
5歳年下の同僚に教えてもらいました。
情けない。どうもすみませんでした。思いもよらないミスでした。サーセン
そんなわけでお昼休みもスムーズ。
12時30分には早々にランチタイムが取れた。やったぜ。
夕方の案件はテレビの案件。
一緒に対応する予定だった副店長が別件対応で行けなくなったので、ピンチヒッターで新人社員君と僕のペアで対応した。
一応、命令系統上は彼のほうが上位だから、こういう時の僕はおとなしくしてるのだ。ふひひ
やっぱり彼が対応すると結構エグいくらいに値下げして買うので、やべえなって思う。
会社の利益的にも、そして個人の成績的にもそれは良いことなんだけど、お客さんにとってはいい気分ではないよなあ。
そういうところが僕はかなり甘くて、会社の利益を削って多くお金を払いすぎる傾向があって怒られるんだよね。
まあ、そこはパーソナリティの問題だから、しゃーないと思ってる。
喜ぶ顔が見たいじゃん?www(会社のカネで)
でも彼の場合は、徹底的に値切って値切るので、多少お客さんと揉めても強気で引かないんだよね。
そこがいいとこだと思う。僕にはできないなあ、インキャだし。
今回のテレビも、リモコンのキズとタバコ臭を理由に3000円値切ったからね。
本当は5000円値切ろうとしてたんだけど、さすがにそれだと競合他社に負けるということを客から指摘されて、3000円で手を打った。
まあ、運び出しを手伝うだけで済んだので僕としては良かったけどさ。楽ちん。
で、ここで2件目に急行。
新人君以外はもう馴染みの客。全員顔合わせしてるメンバーだったりする。
音響にこだわりのある人で、イヤホンとかヘッドホンとかカメラを売ってくれた。
新しいのが出るとすぐに買ってしまって、飽きるらしい。
それを僕らに流してるんだってさ。なるほどねー。
カネ持ってんなーwwwwwwwwwwwwwwwwww
こちらも、いろいろあって、もう2500円出すか出さないかで揉めたんだけど、お客さんの側が折れてあと500円出すか出さないかって話になり、新人君の奮闘で500円出すというところで手を打った。
このお客さんリピーターなんだけど、毎回交渉がきつくて大変なんだよね。
でも今日は手加減してくれたみたい。笑
2件目も無事終了してフィニッシュです。
まだ手を付けてない、中途半端になってる出品物が僕の机の横側に置いてあるから、明日の外勤が無ければそれを終わらせて今週の前半戦終わりって感じかな。
わりと順調に12月に近づいてる気がするわ。
タバコの件は、冒頭述べた通り。
昨日もそうだし、今日なんて2件とも喫煙者の家で頭痛くてしょーがなかった。
冬だから窓もドアも締めきってモク焚いてるんだから、そりゃー頭も痛くなるわな。
前の日
次の日