おすすめの冷蔵庫を紹介します。
おすすめは『ハイアール 85L・2ドア冷蔵庫』です。
シンプルかつコンパクトな2ドアタイプの冷蔵庫です。
100L以下なので大容量とは言えませんが、冷凍もバッチリできるのでおすすめです。
冷蔵庫|おすすめ人気ランキング
1.【人気】ハイアール 85L・2ドア冷蔵庫
価格: 16,900円(1/23)
特長
- 85㎝のコンパクトサイズ。
- 耐熱天板だから電子レンジを乗せてもOK
- 25dBの静音設計だから音がうるさくない。
- クリアケース付きで収納をもっと便利に。
メリット
- 安い。
- コスパが良い。
- 冷凍が早い。
- デザインがシンプル。
デメリット
- 自動霜取りではない。
- 霜が付きやすい。
- 電気代がやや高い。
- 野菜室が狭い。
- 音が気になる。
2.【安い】エスキュービズム 46L・1ドア冷蔵庫
価格:10,800円(1/23)
特長
- 置き場所を選ばないコンパクトな1ドア式
- 両開き対応。右開きでも左開きでもOK
- 耐熱性天板だから電子レンジが置ける
- 製氷室付き。
メリット
- デザインがシンプル。
- 使いやすい。
- 音が静か。
- コンパクト。
デメリット
- 小さい。
- アイズクリームの保存が苦手。
- ドアの開閉が硬い。
- 取っ手などが無いので移動時に不便。
- 牛乳パック1本分しか収納できない。
3.【2ドア】シャープ 118L・2ドア冷蔵庫
価格:29,191円(1/23)
特長
- 冷凍庫28L。冷蔵庫90L。
- 耐熱100℃天板採用。
- オーブントースターが置ける。
- 省エネ設計。
- 高さ調整可能なガラストレー。
メリット
- コンパクト。
- ちょうどいいサイズ。
- お手頃な値段。
- 音が静か。
- 安心の国内メーカー製。
デメリット
- 卵ケースが無い。
- 冷凍庫に霜が出る。
- 霜取りが面倒。
- 冷蔵室に水滴が付くことがある。
- ドアの閉じが甘い。
4.【ひとり暮らし】ベステック 85L・2ドア冷蔵庫
価格:17,800円(1/23)
特長
- コンパクト設計。
- ひとり暮らしや寮生、共用部にピッタリなサイズ。
- 静音設計。省エネ設計。
- 庫内灯付き。
- 温度調節機能は7段階。
- 自動霜取り機能。霜取り不要。
- 棚が取り外せるので掃除がラク。
- 天板は耐熱仕様。電子レンジを乗せてもOK。
メリット
- 音が静か。
- 温度調整が自由。
- サイズがコンパクト。
- コスパが良い。
- デザインがシンプル。
デメリット
- 冷え方にムラがある。
- 調味料を収納するスペースが無い。
5.【大型】シャープ 137L・2ドア冷蔵庫
価格:32,980円(1/23)
特長
- ドア開閉方向の変更が可能。
- 右開きも左開きもOK。
- 耐熱100℃のトップテーブル。
- 電子レンジもオーブントースターも置ける。
- 大容量の46Lボトムフリーザー付き。
- フリーケース付きで収納しやすい。
メリット
- デザインがシンプル。安っぽく見えない。
- アイスコーヒーを収納しても余裕がある。
- ひとり暮らしでも十分なサイズ感。
- 引き出し式冷凍庫が便利。
デメリット
- 音が気になる。
まとめ
おすすめの冷蔵庫は『ハイアール 85L・2ドア冷蔵庫』です。
とにかく安さで選ぶなら『エスキュービズム 46L・1ドア冷蔵庫』がおすすめ。
2ドアで安い冷蔵庫なら『シャープ 118L・2ドア冷蔵庫』。
ひとり暮らし用には『ベステック 85L・2ドア冷蔵庫』。
100L以上の大型冷蔵庫なら『シャープ 137L・2ドア冷蔵庫』がおすすめです。