政治
ポスト石破に関して、自民党が与党であり続けるのであれば次の総裁が次の総理だろう。 小泉進次郎総裁誕生なら40代総理で「若い!日本はじまったな!」ってなるところだし、高市総裁誕生なら「初の女性!日本はじまったな!」ってなるはずなんだけど、野党が…
とりあえずSNS規制しようとしているバカタレ議員は全員落選で。愚かすぎる罪です。
アベ→ヤメロ イシバ→ヤメルナ どうして…
いよいよ明日は参院選ですね。結果が楽しみです。各メディアを見比べても、ほぼ「自公の負け」が予想されているんですが、果たして… そして衆院選で負けて、都議選で負けて、参院選で負けて三連敗してさらに居座ったらやばすぎるよな。あんたあれだけ安倍総…
参政党の躍進の兆しについては、地道な組織づくりの成果だから一概には言えないけどやっぱり経済的な不満が高まっているんだと思うんだよね、なんとなく、日本社会全体に。お金がない、誰のせいだ、外国人のせいだ… とそこまで単純な話ではないけどとにかく…
北方領土を除くなよwww そのうち対馬の海岸線も計算から除きそうwww 除くなよ。日本政府の立場で話せ。どこの国の政治家なんだよwww
好き。普段のニュースではなかなか報道されないシーンだと思う。
「減税します! 消費税は5パーセント!」は良いけど、「大企業と富裕層は目の敵にします! 狙い撃ちで増税です」だとそれは増税勢力なんだよな。あと余計な規制もするし補助金事業作るから結構余計なこともやらかす。「私たちは昔から減税を主張してきました…
某参院予算委長の釈明を聞いてて思った。この人に限らないけど政治家が「発言を撤回する」って言っても結局、無かったことにはできないよね。一度口から出た言葉を引っ込めるなんて無理なんすよwww なんだかなあ。地元の後援会とか他候補の応援演説とか、そ…
いやいやいやwww おかしいでしょwww 怪文書で指摘されていた通り「除籍」だったのに、なぜ「卒業していませんでした。正確には除籍でした。公職選挙法上は問題ありません。怪文書の出所を追求します」という見解が出てくるのか意味が分からんね。 「いや卒業…
私はそういう姿勢を見ています(ニチャァ…)
ガソリン税の廃止は大賛成。すぐやってくれ。財源なんていくらでもあるだろ。じゃあどこに2万円配る余裕があんだよアホが。ここだけ見れば野党の大同団結(烏合の衆)で少数与党を叩くのは大賛成。 でもさ… もっと早くやれよ。というか委員長の首を取る前に…
国民「減税しろ!」 政府「財源がないんで駄目です」 選挙前 政府「現金給付します。清き1票を!」 国民「財源は?」 政府「なんとかします。予算つけます」 国民「は?」←キレギミ 意味わからん。税金は余ってる。減税しろ。配るなら最初から取るな強盗。
馬鹿なのかな?www あまりにもひどいよね。ほんと、どうしてこんな無茶苦茶な主張を真に受けた人がいるんだろう。それはそれで心配。大丈夫ですか?
ガソリン価格が2円下がった。補助金のおかげ。でもその補助金の予算ってもともと税金なわけだから、国民から搾り取ったカネを配ってるだけなんだよな。配るなら取るなよ。大激怒っすよ。 もちろん、政府の狙いは「金配りで政府の言いなりを増やす」って作戦…
主に某候補者のことっすね。あとあの人に限らず、パヨクもネトウヨも全般的にそうだけどさ… おかしなこと(科学的根拠がない。明らかに論理的に破綻している。悪魔の証明など)を強い言葉で主張していた人が正気に戻ったこと自体は大歓迎。 でもあれだけ口汚…
中間層増税派、日本死ね、反ワク… やる気あんのか? なにこれ。減税する気なさそうw うーん、だめみたいっすね
103万の壁を撤廃したら、じゃあ別の壁を作るね!ってなるの草
これまで国民民主党の信者みたいな記事しか書いてこなかったけど、名古屋市長選はなかなか信者度合いを試されたなあと思ったよね。笑 もちろん名古屋市民ではないので関係ない地方の選挙なんだけど、何が試されたかっていうと「減税派」なのか「ただの信者」…
103万の壁を撤廃したら減収して大変だ、社会インフラがガタガタになるぞ!それでも良いのかって脅しに来てる。じゃあ増税したらどうですか。そんなに必要な支出があってどうしても削るわけにはいかないっていうなら増税する条例つくったらどうですか。やれる…
結局のところ自称リベラルの人の言う「自由」ってのは「(自分が信じる思想信条の範囲内に限る)自由」なんだよな。だからそれに反した自由は絶対に認めない。発言どころか生存すら許さない気迫を感じるぞ。 選挙結果が思い通りになれば「民主主義の勝利!」…
まだ国民民主も玉木代表も致命傷を受けていないので、愚直なまでに減税を推し進めて欲しい。実現したら庶民が減税を実感するからもう止められないよ。増税志向の政党も候補者も次の選挙ではまとめて叩き落とす。財務省やシンパや自称お利口な財政健全派はこ…
思いっきり出とるやんけwww 玉木さん、しっかりしてくださいよ。もうこれは奥さんと家族と関係者と話し合って解決してください。あと榛葉幹事長にずっとイジられてください。政治とカネで問題があったというより、シモの話ですから減税にとってはどうでもい…
103万の壁を178万に引き上げる話。共産党を含めて反対しているってことは正しいってことなんだよね。税収増えてるなら還元するって話だし、増税は必要ないし、むしろ減税するってだけじゃん。やれ事務手続きガーとか地方税ガーとか言ってるけど、岸田が本気…
あちゃーって思うよね。ハリス氏が負けてトランプ氏が勝った。もちろん議事堂襲撃事件とかろくでもない爺さんなんだけど、それ以上にハリス氏が嫌われてたってことでしょ。大統領に相応しくないと判断したんだよ国民は。 なのにクソ馬鹿なインテリ左翼は「民…
ワシは今でも不正があったと信じてるとかクソどうでもいいwww 情弱バレて恥ずかしいおっさんだなあと思う。未だに笑えるよね。
さすがに来年の参院選の顔にはなれない気がするけど、思ったより石破おろしの動き見えないんだよね。意外だわ。旧安倍派が壊滅してポスト石破に近そうな高市氏とか小林氏とか動けない感じ。 いっそのこと国民民主党の言いなりになるなら、サンドバックの役割…
「対決より解決」 良いフレーズだと思う。ガチのマジで文字通り野党とも与党とも協力するときは協力して、良い政策を進めて欲しい。間違ったらすぐ引っ込めて欲しい。躍進する前から使っていたフレーズだけどずっと忘れずにいて欲しい姿勢。 なんか国民民主…
どこの党も単独過半数を確保できず、連立与党でも同じ状況で、なおかつ野党の大連合もできない状況はハングパーラメント、革命に近い状況とはよく言われる。 誰も過半数の数を持ってないから何も決められないって状況は最悪なんだけど、維新と国民民主が話し…
なんなの? 選挙の時だけじゃなくてちゃんと普段からマメに更新して欲しい。 選挙の時だけ「頑張ってます」「今日はここで演説してます」「ご飯食べてます」って更新されても普段どんな役に立ってるのか分からないじゃん。 当選した人は当たり前のように「公…