もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

ボードゲームを自作するために100均で「おはじき」を買ってきた/ダイソー・セリアでお買い物

スポンサーリンク

前回こんな記事を書いてから、およそ2年が経ちました……。

 

www.moelogue.com

 

まだ完成してないっていう……。無能。すまぬ。

 

今日は久しぶりにその続きだ。......というか、またイチからだ。ごめんよ。

 

 

ボードゲームを自作するために「100均でおはじき」を買ってきた/ダイソー・セリアでお買い物

 

というか、すっかりプロジェクトの存在、忘れていたよねwwwごめんねwww そしてなんと今日、また思い出すっていうwww なんなんだろうね、現実逃避だと思うわ。辛いことがあったら、ボードゲームをつくりたくなる。今辛いのはステイホーム。ステイホームを破って100均行ってきた。不要不急じゃありません。要急です。

 

必要最低限のシステムぐらいありあわせの物でシミュレーションすればいいじゃん、って我ながら思う。わざわざ買いに行かなくてもって思う。でも物質的に目に見えたほうがテンション上がるし、モチベーション上がるし。ってことで買いに行った。

 

とりあえず、コンポーネントとして「おはじき」を入手。あとカラフルな「ボタン」も。コストの支払いに使う予定。たぶんだけど。

 

f:id:cample-hq:20200508223520j:plain

 

いま考えているイメージも不思議なことに、2年前とほぼ同じコンセプト。やっぱり時間は経ってるけど、僕の頭の中の作りたいものは一貫してるんだなって思った。ただそれを形に出来ないだけ。

 

『放課後さいころ倶楽部』のアニメももう終わっちゃったって言うのにね……。やれやれだぜ……。

 

でも今回はやっぱり下手くそでも完成したい。形にしないとテストプレイもできない。評価もできない。デバックもできない。

 

カタンの要素、ドミニオンの要素、人生ゲームM&Aの要素。これらを簡単にまとめたい。

 

とにかくシンプルに、完成を目指す。「完璧を目指すより完了させろ」の精神で。

 

前回書きなぐった構想では「三国志」的な国盗りを最終的に想定していたけど、ちょっと設定が複雑になるからそれは今回カット。あくまでシンプルに。でもなぜかその代わりに「インフレ・デフレ」という概念を導入。......って、あれ? それはそれで難しくなっちゃったのでは……?

 

f:id:cample-hq:20200508223550j:plain

 

……。気にしない。

 

最近ぼくは経済学の重要性を痛感した。リフレ経済学に入信したい。例の感染症のせいで日本の経済は死にそう。経済が分かっていない政治家はただの肉だと理解した。まともな政治家を国会に送り出すためにまずは自分の経済リテラシーをアップさせる必要がある。勉強しなくては、自由主義者として。

 

それはいいとして、インフレとデフレの概念はすごく面白い。社会常識みたいなところある。基礎中の基礎だけど、原点にして頂点な感ある概念だよね。これをなんとかゲームのコスト支払い時に取り入れられないかと考えた。あくまで簡単にだけど。ボードゲームで経済を感じたいのだ。

 

まとめ

 

早く形にして動かしてみたい。すべてはそこから。

 

進捗はまた報告する。ぶっちゃけ仕事が手につかない。真面目に不真面目。