もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

PBRとは?(株価純資産倍率)|1倍なら元本保証と言える

スポンサーリンク
PBR(Price Book-value Ratio)とは、「株価純資産倍率」のことです。
株価に対する「割安度」を測るための指標と言えます。

1株あたりの純資産に対して何倍の株価が付いているかで表されます。

 

f:id:cample-hq:20170525130944p:plain

 

「PBR(株価純資産倍率)」って何?

 
PBRとは「Price Book-value Ratio」の略です。
日本語で言うと「株価純資産倍率」となります。
 
投資家ならば最低限知っておきたい3つの基本指標「EPS」、「PER」、「PBR」のうちの1つです。
 
会社が解散(倒産)すると会社の資産(持ち物)は全て処分されます。
資産は処分してお金に換えられ、借金などの返済にあてられます。
 
そして最後に残ったお金(余り)を会社の所有者である株主で分けます。
このときの分配比率は、株式の保有数に応じたものになります。これが1株あたり純資産です。
 
この「1株あたり純資産」と「株価」を比べて、「割安」か「割高」かを判断します。
 
PBRの算出方法は以下の通りです。
 
PBR(倍)=株価÷1株あたり純資産
 
※1株あたりの純資産=株主資本÷発行済み株式数
 
例えば、
 
株価600円の会社があったとして、
1株あたりの純資産が500円だったとしましょう。
 
計算式は
 
PBR=600円÷500円=1.2倍
 
となります。
 
一般的には、
 
1倍未満=割安
1倍=適正
1倍を超える=割高
 
と解釈されます。
 

「PBR(株価純資産倍率)」の意味

 
PBRは「1倍」という明確な基準があります。
この「1倍」を上回ると「割高」、下回ると「割安」と考えていいでしょう。
 
上の例で言うとPBRは「1.2倍」でした。
1.2ということは「割高」と言えそうです。
 
なぜ割高かというと、
「解散した時に返ってくる金額」より「株価」が高いからです。
 
要するに、500円のものを600円で買うようなものです。
ちょっと損したような気分ですよね? だから「PBR=1.2」は「割高」なのです。
 
PBRが「1倍」だと「解散した時に帰ってくる金額」と「株価」が一致していることになります。
なので「適正」と言えます。
 
また、理論上これを下回ることはありません。
ちょっと変な言い方をしますが、500円のものは500円でしかありえません。
分かりますよね? 500円だからです。
 
しかし現実にはPBRが1倍を割り込むことはよくあります。これは実に奇妙なことです。
なぜなら、PBRが1を下回るということは、500円のものが400円とか300円で売られているってことだからです。
 
これは、不景気だったり業界最大手の企業が不祥事を起こした場合など、人々の気持ちも不安定になって市場全体が不安に包まれた場合に起こります。

だからこういう場合は、500円のもの(1株あたり純資産)が400円で叩き売られる(株価)のです。
 
「とにかく早く手放したい。400円でもいいからお金を手に入れたい」という意思の表れですね。
 
したがってPBR=1倍未満は割安と言えます。
となると、何となく雰囲気でPBRが1倍を割っている場合、その会社の業績とは無関係に株価が暴落していることになります。

そういうときは「買い」です。突如始まった「バーゲンセール」のようなものだからです。
 
500円のものが、400円だったり300円で売られているわけですから、宝探しです。
掘り出し物を見つけてください。
 
ただし、赤字会社のPBRも1倍を割り込むことがあります。
飛びつくのは禁物です。どうしてPBRが1倍を割り込んでいるのか、考えましょう。