もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

「敷居が高い」と「ハードルが高い」の違い/「私には無理だよぉ!」って意味で使うなら「ハードルが高い」と言ったほうが正しい

スポンサーリンク

アニメとか漫画とかのキャラクターのセリフで「敷居が高い」って言葉がよく使われると思うんですけど、たまに「ん?」って感じます。

 

「そこは『ハードルが高い』じゃね?」と。

 

とにかく「敷居が高い」の誤用が多い。今となってはもう誤用する人の方が多数派なので、意味が書き換えられつつありますが、やっぱり気になっちゃいます。真面目なシーンで日本語の間違いがあると雰囲気台無しです。

 

マナー講師みたいに、ぐちぐち言いたくないですけどやっぱり変です。

 

「敷居が高い」と「ハードルが高い」はそれぞれニュアンスが違うので、その違いについて簡単にまとめておきたいと思います。

 

  • 敷居が高い=一度やったことがあるけど気まずい
  • ハードルが高い=私にはちょっと(高級すぎて・上品すぎて・気軽には)無理です!

 

 

「敷居が高い」と「ハードルが高い」の違い/「私には無理だよぉ!」って意味で使うなら「ハードルが高い」と言ったほうが正しい

 

「敷居が高い」=「やらかした過去がある」というニュアンスが含まれる

 

f:id:cample-hq:20200104152733p:plain


「敷居が高い」の「敷居」ってのは、文字通り「部屋と部屋、家の敷地と外の境目」のことです。

 

だから「敷居」が「高い」ってのは、「(再び)跨ぎづらいなあ」とか「(再び)入りづらいなあ」って意味です。気持ち的に「はぁ…… 気が重い……」って感じ。

 

つまり「一度入ったことがあるけど、色々やらかしちゃったのでまた訪ねるのはちょっとなあ......(気まずい)」って意味合いが「敷居が高い」です。

 

「フランス料理とかどう?」

「私には敷居が高いよ~」

 

もし「高級すぎる」って意味で使ってるなら間違いです。ここは「ハードルが高い」と言うべきでしょう。

 

「ハードルが高い」=「私には無理!」ってニュアンスがある

f:id:cample-hq:20200104152702p:plain

 

普通、みんなが言いたいセリフの意味ってだいたい「ハードルが高い」のほうがピッタリくるんですよね。

 

自分にとって「障害が大きい」とか「困難が大きい」とか「壁がある」とか、そういう意味が「ハードルが高い」です。

 

「高級すぎて無理!」とか「難し過ぎて無理!」とか「気軽には無理!」とか、そういう意味で使いたいなら、「ハードルが高い」を使うべきです。

 

まだ一度もやっていないことを「敷居が高い」と言うのは誤用ですね。まだ一度もやったことが無い、チャレンジする前の話なら「ハードルが高い」がふさわしいです。

 

あるいは「レベルが高い」と言い換えても意味は通じますね。

 

「ハードル」や「レベル」というカタカナがふさわしくない場面なら、「分不相応」という言葉もあります。(ちょっと堅いですが)

 

それか素直に「格式が高い」とか「近寄りがたい」とか「上品すぎる」とか、そういう言い方をしてしまったほうが伝わりやすいです。

 

まとめ

 

f:id:cample-hq:20200104152634p:plain

 

  • 「敷居が高い」とは、「(一度経験してるけど)気が重いなあ」という意味がある。
  • 「ハードルが高い」とは「高級すぎる」とか「上品すぎる」とか「気軽には始めにくい」と言う意味がある。
  • まだ一度もやったことが無いことについて「無理無理無理!私には無理だよぉ!」と言いたい場合は「ハードルが高い」と言ったほうが正しい。
  • 「敷居が高い」と言う場合には、一度やったことがある(一度経験がある)けど「やらかした(不義理をしてしまった)」から気が重いって意味が含まれる。