どうも! 引っ越しの準備で焦っているヤスハルです。
どうも皆さんお元気ですか。
落ち込んだりもしたけれど私は元気です。
落ち込んだりもしたけれど私は元気です。
えー、今日はですね、古新聞がたくさん出たので『エコぽす。』を利用してみました。
そんなお話をしようと思います。
そんなお話をしようと思います。
『エコぽす。』ってなに?
札幌にはスーパー「LUCKY」というお店があります。
そこにこんなものがあります。
そこにこんなものがあります。
要するに「古紙回収」の拠点だね。
「古新聞とかあったら、ここに捨てていいよー」ってこと。
「古新聞とかあったら、ここに捨てていいよー」ってこと。
画像の通り、
- 段ボール
- 古雑誌
- 古新聞
- チラシ
などの「古紙」を回収してる場所になります。
(※むろん、燃えるゴミとか燃えないゴミとかは、捨てちゃダメです。NO!不法投棄!)
(※むろん、燃えるゴミとか燃えないゴミとかは、捨てちゃダメです。NO!不法投棄!)
本当は地域の古紙回収に出したかったんです。
自宅の前の道路に置いておけば、勝手に持って行ってくれるから……。
自宅の前の道路に置いておけば、勝手に持って行ってくれるから……。
ただ今回は量が量だったし(大量)、あと「今日」捨てたかったんだよね。(気分的に)
古紙回収だと日曜日まで待たなきゃいけないし、なおかつ毎週古紙回収やってるわけじゃないからさ......。
そんなわけで! 自発的に捨てるなら『エコぽす。』しかないと思って使ってみた次第です。
前からこの『エコぽす。』の存在は知ってはいたんだけど、使ったこと無かったんですよねー。初の試みです。
『エコぽす。』の使い方
1.「LUCKY」店内のサービスカウンターでカードを作る
こんなのもらえます。
無料で作れます。個人情報の提供も必要ありません。
「エコぽすのカード、作りたいです!」って言えば、
「はい、こちらです」とすぐもらえます。
「はい、こちらです」とすぐもらえます。
カードを「作る」っていうか、「もらう」ってだけだね。
紙製で、ペラッペラのやつです。
まさに「紙」って感じ。
まさに「紙」って感じ。
裏面は記名欄があります。
左上にはバーコードが印字されています。
2.古紙の重さを量る/捨てる
カードを作ったら、あとは古紙を捨てるだけです。
まず操作ポストってところに行きます。
ここでカードのバーコードを機械に読み取らせればOKです。
そしたら、古紙を「計測機」の上に乗せて重さを量りましょう。
まずは古新聞と古雑誌とチラシから。
68キロ!?wwwwwwwwwww
ワイよりも重いやんけwwwwwwwwwww
ワイよりも重いやんけwwwwwwwwwww
サーセン 古新聞、結構たまってましたwww
サボってましたwww サーセンwww
サボってましたwww サーセンwww
次に段ボール。
2キロ。
ふーん。
ふーん。
「ポイント確定」ボタンを押せば、終わりです。
ポイントを付け終わったら、隣の回収ボックスに古新聞やら段ボールやら、全部まとめて捨てましょう(置きましょう)
ポイントを付け終わったら、隣の回収ボックスに古新聞やら段ボールやら、全部まとめて捨てましょう(置きましょう)
以上です。
ポイントは商品券になる(たぶん)
このように1キロ=1ポイントでポイントが貯まっていきます。
一定のポイントが貯まると商品券がもらえるらしいです。
(詳細は不明www)
でも、もう1人暮らしやめるので二度と来ないかもしれませんwww
ファーーーーーーーーーーーwww
ただ、冒頭に述べた通り「今日中に」ぜんぶまとめて処分できたので僕は非常に満足しています。
紙パックは普通に回収
ちなみに、写真には撮ってませんが「紙パック」も大量に捨ててきました。
これは店舗入り口の回収ボックスに入れるだけです。ポイントは貯まりません。
まとめ
古紙回収に出しそびれた古新聞等、古紙があったら「エコぽす。」を利用しよう!
あと、グレーゾーンなのかもしれないけど僕よりも後に使ってた人は、ポイントを付けずに「ただ捨てて」ました。
回収ボックスに、ポイポイポーイと古紙をただ入れるだけ。
こういうやり方もアリなんですかね。
こういうやり方もアリなんですかね。
禁止ではないと思いますが、厳密にはよく分かっていません。