家が古いので、今度はトイレのドアノブが壊れました。
まずはこちらをご覧ください!
トイレのドアノブを自分で修理しました!
— コモリヤスハル (@yass_cample) January 23, 2019
大成功! やったね!
【症状】:握り玉が摩耗によってすり減り、トイレの内側からドアが開かなくなった(トイレに閉じ込められる危険www)
▼before pic.twitter.com/lvOUDtC5g1
2017年にトイレ本体を交換したんですが、今度はドアノブとは……。順調に家がぶっ壊れてる気がしてなりません。
さて、問題のトイレのドアノブについてはこれまで5年くらい不調だったのですが、何とか騙し騙し乗り切ってきました。
でもさすがに「内側から開かなくなったりする」のはアウト。これはもうダメだなと思い、自力でドアノブを交換することに。
ホームセンターで新しいドアノブを買ってきて付け替えただけですが、事前にサイズを測っていった甲斐あってサイズがピッタリでした。
本当に「ネジを外して」、「ネジを締めるだけ」で終わってしまったので拍子抜けしましたね。思いのほか上手くいって大満足です。
この記事では同じようにドアノブを自分で交換したい人、リフォームを安く済ませたいと思っている人のために写真付きでドアノブを自力で交換する方法について解説していきます。
- 【Before&After】ドアノブが摩耗して壊れた → 交換しよう!
- 【1】サイズを測ろう/ポイントは「バックセット」だ
- 【2】ホームセンターに新しいドアノブを買いに行こう
- 【3】川口技研の「宮殿ロック」を買ってきた
- 【4】古いドアノブを取り外そう
- 【5】新しいドアノブを取り付けよう
- 【6】完成/新品は気分が良いね
- まとめ
【Before&After】ドアノブが摩耗して壊れた → 交換しよう!
トイレのドアノブを自分で修理しました!
— コモリヤスハル (@yass_cample) January 23, 2019
大成功! やったね!
【症状】:握り玉が摩耗によってすり減り、トイレの内側からドアが開かなくなった(トイレに閉じ込められる危険www)
▼before pic.twitter.com/lvOUDtC5g1
ほぼ同型モデルのドアノブを見つけてきたので、ネジを外してはめ直すだけです!
— コモリヤスハル (@yass_cample) January 23, 2019
超簡単。DIY素人の僕でも出来ました! イエイ!
▼after pic.twitter.com/ELAmBqUcas
【1】サイズを測ろう/ポイントは「バックセット」だ
ドアノブを交換するにあたり、大事なのはサイズを測ること。
- バックセット
- ドアの厚み
- フロントたて
- フロントよこ
少なくとも上の4点は必ず測って、適合するドアノブを買いましょう
当たり前ですが、サイズを測らないで適当にドアノブを買ってくるとドアに合わないのでまず取り付けられません。
無理に取り付けようとすると、ドアが開かなくなったり、ドア自体が痛んだり、ドアの大改造が必要になったり、と良いことがまるで無いので、あくまで「交換」を念頭に、いま使っているドアノブとほとんどサイズが一緒のモノを買ってくるようにしましょう。
……というわけで、我が家のトイレのドアノブはこんな感じのサイズ感でした。
- バックセット:67mm
- ドアの厚み:32mm
- フロントたて:55mm
- フロントよこ:22mm
ちなみに、1mmとか2mmくらいズレていても、なんとか取り付けられます。
次に解説する新しいドアノブは次のような採寸です。
- バックセット:65mm
- ドアの厚み:28-45mm
- フロントたて:57mm
- フロントよこ:22.4mm
「バックセット」や「フロントたて」がそれぞれ2mmずつズレています。
でも結果的には取り付けられたので、2mmくらいなら大丈夫ってことですね。というか、そもそもバックセット67mmの製品なんて存在しないのかも。一番近いサイズの定型が65mmなのかな。
サイズを実際に測ってみて、取り付けられそうだったら大丈夫だと思います。その辺は各自で判断してください。
【2】ホームセンターに新しいドアノブを買いに行こう
近所のホームセンターに行きます。今回はスーパービバホームに行ってきました。
ちょっと大きなホームセンターに行くと、実物を手に取って触って、選ぶことができるのでおすすめです。
やっぱりいつも触るものですからね。手に馴染むものが良いですよ。
めちゃくちゃ似てるの見つけた!www
というか、そのまんま。15年以上経ってるけど廃番になってないんだなあ。ロングテールっていうんですかね、すごい良いビジネスモデルだなあって感じました。
ちなみに、扉の模型は透明なので中身がどうなってるのか見ることができます。
なるほどね。中はこうなってるのか~と勉強になります。
みんなも困ったらビバホームに行こう!
【3】川口技研の「宮殿ロック」を買ってきた
新しいドアノブは、川口技研の「宮殿ロック」というもの。
カラーは「銅ブロンズ」。
中身を確認するよ。
まず握り玉。ノブの部分だね。
次にラッチ。ドアの中に埋め込む部分だよ。
これがストライク。プレートの部分だね。
台座がこれ。鍵が付いているからこれはトイレの中のほうの台座だね。
最後に新しいネジ類。無くさないようにしないとね。
そんなわけで、必要な部品はすべて揃っているみたい。
あとは古いドアノブを取り外して、この新しいドアノブを取り付ければ完成だよ!
あ、まったく関係ないけど、パッケージのデザインがすごく古めかしいよね。なんというか、にじみ出る昭和チックな匂いがあるwww
分かるかな僕が言いたいこと。文字のフォントとかそうだし、デザインの見せ方も昭和のそれ。
この箱、押し入れの中から出てきたって言われても全然違和感ないくらい古臭いよね。
あんまり言うと川口技研さんに怒られるからこのくらいにしておくけど。
もちろん、馬鹿にしてるわけじゃないよ。レトロな味わいがあるって感じただけ。すきやでこういうの。
だって、現行モデルってことはロングテールってことでしょ? パッケージのデザインを一新するとか言う小手先の技で売り続けてるわけじゃないってことの証左でしょ、これ。
長く建材業者から愛されてるってことじゃん。すごいなって思った。
【4】古いドアノブを取り外そう
じゃあ、早速ドアノブを取り外していくよ。
作業をすると金属の粉とか木くずとかが下に落ちるから、掃除しやすいように各自工夫してから始めてね。
まずはトイレの内側のほうのノブを取り外す作業だ。ネジで回せば簡単に取れるよ。
ネジが取れたら、ノブ自体もくるくると回せばぽろっと取れる。
はい簡単!
じゃあ続けて台座部分も取り外していくよ。ネジ回すだけだけどさ。簡単でしょ?
はい取れた。これでトイレの内側のほうはこんな状態になったはず。
芯の部分だけの凝ってるね。あとはこれを取り外そう。
反対側のノブも同じように取り外すよ。こっちのほうは台座の部分さえ取り外せば終わりだ。
ちなみに、作業中は金属の粉が落ちるから、カーペットなど汚さないように気を付けてね。
これで台座も取れたね。
最後にラッチの部分を取り外すよ。まずネジ止めされている部分はあらかじめ取っちゃおう。
続けてラッチ本体だけど、これは取り外すというより、引き抜くって感じかな。埋め込まれてる部品を引き出す感じで。
ラッチの部分は、長い間埋め込まれていたりするとガッチリはまっていることもあるから、そんなときはノブの穴にドライバーを挿し込んで、グイっと引き抜くとうまく行くよ。
ラッチ部分もスポっと抜けました。これですべての取り外しが完了。ドア1枚になってるはず。
新しいドアノブは、今度は逆の手順で取り付けて行けばいいだけ。あっという間に終わるよ。
ちなみに取り外した古いドアノブを並べてみた。
新しいドアノブを横に並べるとこんな感じ。上が新しいやつ。下が古いやつ。
やっぱり同じ「銅ブロンズ」とは言え、まったく「ツヤ」と「光」が違うね。新しいドアノブはピッカピカって感じで笑った。やっぱり10年以上使い続けていると全く気付かないけど、知らず知らずの間にこんなにボロボロになっていたんだね。
特にヤバいのが、使用頻度が最も多い「握り玉(ノブ)」の部分。
古いノブはハゲてボッロボロだったんね。ビックリしたわ。笑
【5】新しいドアノブを取り付けよう
じゃあ、続けて新しいドアノブを取り付けて行こう!
古いドアノブを取り外した手順の逆をやればいいわけだから、ラッチから取り付けるよ。
グイっと押し込めばOK
あとはネジ止め。注意してほしいのは、ノーマルのネジを使うこと。この部分は誰にも見えないからね。
写真で言うところの左側を使うのが正解。まあ、べつに逆でも機能的には問題ないけど、ここで装飾ネジ使っちゃうとダサい仕上がりになるので要注意です。
ああ、あと大事なこと言い忘れていた。ラッチの向きだけど、ちゃんと閉まるか確認しながらはめてね。
写真のように、斜めになってるほうを内側に向けておかないと、ドアが閉まらないから気を付けよう。そんなクソ仕様のドアに改造しちゃダメだぞ。
ラッチがはまったら、ネジ止めすれば終わり。
外側のノブをはめ込みます。ネジ止めもお忘れなく。
内側のノブも取り付けましょう。カギがあるほうが内側ってのは言うまでもないよね。
最後にトイレ内側の握り玉(ノブ)を取り付ければ完了。ちっちゃいネジだから落として無くさないように気を付けてね。
完成!!!
外側!!!
ピカピカ!!!
内側!!!
ピカピカ!!!
いいね!!!
ちゃんと閉まるかどうか。鍵も動作するか確認。
OK!!!
お疲れ様でした!!!
【6】完成/新品は気分が良いね
取り替え終わったあとのドアノブがこちら。
ほぼ同型モデルのドアノブを見つけてきたので、ネジを外してはめ直すだけです!
— コモリヤスハル (@yass_cample) January 23, 2019
超簡単。DIY素人の僕でも出来ました! イエイ!
▼after pic.twitter.com/ELAmBqUcas
いい感じですね。ガチャガチャ空回りしなくなったので、これでもうトイレの中に閉じ込められる心配はないでしょう。
大満足です! 気分が良いねえ!
まとめ
- ドアノブの交換は自分で出来ます。(DIY可能です)
- 必ず、いま使ってるドアノブのサイズを測っておきましょう。
- できるなら古いドアノブを取り外してそのままホームセンターに持って行くと間違いが少ないです。