もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

東芝のDVDレコーダーが壊れたからケーズデンキに持ち込んで修理をお願いした

スポンサーリンク

DVDレコーダーが壊れて困っている人は、結論から先にどうぞ。

   

結局ケーズデンキに持ち込んでも東芝に修理を依頼することになるので、家電量販店を通さずそのままメーカー(東芝)の営業所に直接持ち込んだ方が早く済むと思います。

 

ただし、その場ですぐに修理できないこともあるので修理期間は10日くらいを見込んでおいた方が無難でしょうね。

 

ちなみにケーズデンキの修理受付センターに持ち込んだ場合、2万円くらいで直してくれるみたいです。メーカーによって修理料金が異なるので相談してみてください。

 

でもあまりにも古いDVDレコーダーだと部品の生産がそもそも終わっているので修理不可として返却される可能性もあるみたいです。

 

 

【前提】レンタルDVDが取り出せなくなって困り果てる

 

東芝のDVDレコーダーが突然壊れました。

 

  • 電源を長押ししても、無反応。
  • コンセントプラグを抜き差ししても、無反応。(たまにランプが一瞬光って即落ち)
  • 電源がそもそも入ってないから、リセットボタンを押しても無意味。
  • 液晶画面さえ無表示。

 

ん~、これは完全に詰んだなあ……。

 

しかも、中にはレンタルDVDが入ったままという状況。これはヤバイ。延滞料かかるやんけ。電源が入らないからディスクの強制排出すら出来ない。

 

このままだとレンタルDVDの延滞料が発生してしまいます。なんとかDVDだけでも取り出したい……。

 

そんな思いで東芝のサポートセンターに連絡してみました。

 

聞いたところによると、一応修理は受け付けているらしいのですが予約順だから即日ですぐ来てもらうことはできないし、またその場で修理することもできずいったん預かりになってからの修理になる、とのことでした。

 

すぐに直してもらいたい。少なくとも今日中にDVDだけでも取り出してほしい。

 

ということで、東芝に修理を依頼するのは断念しました。

 

東芝の人が教えてくれたのですが「販売店に一度相談してみては?」とのアドバイスを受けて、近所のケーズデンキの修理カウンターに壊れたDVDレコーダーを持ち込みました。

 

結論としては、やっぱりその場で修理することは出来ず、またレンタルDVDを取り出すことも無理。結局ケーズデンキの修理センター経由で東芝に修理を依頼することになりました。

 

ちなみに、ケーズデンキの人が教えてくれたのですが、レンタルDVDについては店舗に相談すると延滞料は免除してもらえるらしいので、証明書を手にゲオに行ってきました。こちらも問題なく延滞料は免除してもらえたので、修理期間中はレンタルDVDの延滞料は発生しません。

 

よかったー!

 

▼レンタルDVDがどうなったかについてはこちらをどうぞ

www.moelogue.com

  

【1】東芝DVDレコーダーの電源が入らない


我が家のDVDレコーダーの電源が突然入らなくなりました。

 

f:id:cample-hq:20190117205625j:plain

 

ちゃんと電源プラグはコンセントに挿さっています。抜けているわけでもない。

 

f:id:cample-hq:20190117205652j:plain


電源ボタンが反応しないとか、DVDが再生されないとか、トレイが開かないとかそういうレベルじゃなくて、そもそも電源自体が入らない。コンセントは挿さっているのに。

 

f:id:cample-hq:20190117205720j:plain


繰り返しますが、プラグはコンセントにちゃんと挿さってます。

 

f:id:cample-hq:20190117205818j:plain


意味が分からない。もうお手上げ。


【2】電源が入らないとディスクを強制排出できない

 

説明書によると、リセットボタンを押すとディスクの強制排出ができるようです。

 

でも何度も繰り返している通り、そもそも電源が入らない。よってリセットボタンを押しても反応しない。無意味。

 

f:id:cample-hq:20190117205848j:plain

 

やっぱりもう無理。ダメだこりゃ。

 

東芝に相談だな。

 

【3】東芝に相談してみた/販売店に相談or営業所に持ち込め

 

東芝の相談センターに電話してみた。

 

マニュアル通りなのか、次のようなトラブル対処法を指示される。

 

  • プラグの抜き挿しはしてみた?→した
  • コンセント口かえてみた?→した
  • 電源長押ししてみた?→した

 

でもやっぱりダメ。その旨を伝える。

 

10分くらい話して以下のことが分かった

 

  • 修理スタッフを派遣することもできるけど、予約順に処理しているから即日すぐに伺うことは出来ない。
  • 仮に修理スタッフが来たとしてもその場で修理できるとは限らない。多くの場合は預かりという形でいったん引き取り、修理できるか否か回答することになる。

 

そんなわけで、今日中に修理することはおろか、レンタルDVDを取り出してもらう事すら難しいということが分かった。

 

対応してくれた東芝の人が教えてくれたんだけど、「とりあえず販売店さんに相談してみては?」とのことだった。修理できるスタッフが常駐している場合もあるから。

 

そしてそれでもダメなら「東芝の営業所に直接持ち込んでくれ」とのこと。

 

修理スタッフを派遣すると、それだけで出張料が発生するから直接持ち込んだ方がいいらしい。

 

なるほどねー。

 

【4】ケーズデンキに相談してみた/直せるかどうか診断します

 

ケーズデンキに電話で聞いてみると、スタッフを派遣することは出来ないけど、直接壊れたレコーダーを持ち込んでくれれば対応するとのこと。

 

この話を受けて僕はケーズデンキに壊れたDVDレコーダーを持ち込むことにしました。

 

取り外した状態がこれ。

 

f:id:cample-hq:20190117210007j:plain

 

改めて見てみても、やっぱり「ディスクの強制排除」みたいなボタンは無い。また物理的にトレイを引っ張り出すようなツマミも無い。やはり自力ではディスクを取り出せない模様。

 

f:id:cample-hq:20190117210025j:plain

 

裏面も見てみた。

 

f:id:cample-hq:20190117210048j:plain


もしかしたら裏面に壊れたとき用の装置が付いているんじゃないかという可能性を信じて、入念にチェックしてみた。

 

f:id:cample-hq:20190117210109j:plain

 

でも、う~ん……

 

やっぱりそれらしきボタンとかツマミとか出っ張りとか取っ手はないみたいだなあ。

 

f:id:cample-hq:20190117210131j:plain

 

ダメですわ。完全に打つ手なし。万策尽きた。

 

f:id:cample-hq:20190117210156j:plain


やっぱりケーズデンキに持ち込むしかないみたい。壊れたDVDレコーダーを抱えて。この吹雪の中。悲しい。

 

f:id:cample-hq:20190117210220j:plain


なんのことは無いケーズデンキ。近所の家電量販店に持ち込めばいいと思うよ。

 

ちなみに我が家は、いつもケーズデンキを使っている。ケーズで家電を買うようにしている。なぜなら母がファンだから。いつもトンチンカンな質問とか相談しても丁寧に話に付き合ってくれるから好きなんだってさ。

 

「あんしんパスポート」に我が家の家電の購入履歴が入っているから、DVDレコーダーもいつ買ったのかすぐ分かる。(8年前に買ったみたい。5万円前後で買った)

 

f:id:cample-hq:20190117210246j:plain


あとは、修理受付カウンターに出すだけ。

 

f:id:cample-hq:20190117210307j:plain


受付の人に事情を話して、何とかならないか聞いてみた。

 

回答は次の通り。

 

  • この場でDVDディスクを取り出すことは出来ない。
  • このカウンターでフタを開けて中を見るとかそういうことはやっていない。
  • いったん預かって、さらに東芝のセンターに送り、そこで直るかどうか判断することになる。
  • メーカーにもよるが、東芝の場合は「診断は無料」。

 

やっぱりDVDは取り出せなかった。悲しい。

 

受付の人の指示に従って、これからのフローはこんな感じになった。

 

(1)まず「修理できるかどうか」を診断(東芝製の製品の場合は無料)

(2)10日以内に連絡があるはず(ケーズデンキが一括管理)

(3)修理「可能」な場合は、具体的にいくらかかるのか見積もり

(3-1)基盤が壊れていなければ、4000円程度
(3-2)基盤が壊れていれば、1万6000円程度


(4)修理「不可能」な場合は、DVDだけ取り出すことができるか回答

(4-1)取り出せる場合は、取り出すためにかかる費用を回答
(4-2)取り出せない場合は、そのままの状態でレコーダー自体を返却

 

ぶっちゃけ、8年前に5万円で買ったレコーダーなんて直す人いないよね。

 

しかも修理に2万円くらいかかるとしたら、ちょっとどうなのかね。修理するより、新しく買ったほうがまた長く使える気がする。

 

VHSも再生できる機種だけど、もう2019年にVHSのビデオなんて見ないんだよね。少なくともうちではVHSなんて見ないから、VHSの機構が不要。そのぶん、サイズがデカくなってるわけだしね。買い替える方向になるのかなあ。直せるとしても。

 

とりあえず、10日くらい待ってみようと思います。

 

ああ、あと注意してほしいのですが修理依頼すると「データが消えても文句ないです」みたいな書類にサインすることになる。

 

ぶっちゃけ、もうこの段階になったら「文句があった」としてもどうしようもないよね。電源が入らないんだからバックアップも今からするのは無理。本当に大事なデータは普段からバックアップを取っておくべき。何のためのバックアップかということ。

 

幸い、レコーダーにはどうでもいいデータしか入ってないはずだからデータは消えても問題ない。とにかく今回はDVDを取り出したかっただけ。(結局、取り出せなかったけど)

 

【結論】営業所に持ち込んだほうが早いと思う

 

結局、ケーズデンキに持ち込んだとしても、そこから東芝に修理依頼することになるから、ケーズデンキを間に挟む意味がない気がしてきた。

 

東芝の人に電話して聞いた通り、そのまま東芝の営業所に直接持ち込んだ方が早かったのではないかと思う。

 

ただ、ケーズデンキを通すことで、一括管理がしてもらえるから便利なのかもしれない。ひいきにしている電気屋があればそこから各メーカーに修理の依頼を出したほうが良いのかな。

 

間に業者を挟むから、なんとなく料金がかさむ気がするけど……。

 

【まとめ】DVDプレイヤーを新しく買ったほうが良くね?www

 

いまこの記事を書いてみて、情報を整理して思ったのですが、やっぱり修理してもらう必要も無いのかもしれないね。

 

DVDレコーダーだけど、いまの使いかたを考えると録画機能をほとんど使ってないから(テレビ側HDDが付いているからそれで事足りる)レコーダーである必要が無いし、VHSを再生する機構も特に必要ない。

 

ということは、安いDVDプレイヤーでも新しく買って取り付ければ済む話なんじゃないだろうか。

 

とにかくレンタルDVDさえ取り出せればいいんだ。

 

だったら、DVDレコーダーを自分で分解して取り出せばいいのかもしれないなあなんて思った。ネジ取るだけでしょ? 元に戻すことを考えないなら、それでいいのかも。

 

分解できるだけ分解して、元に戻すことなんて考えず、バラバラにしてDVDを取り出したら終わりなのかもしれないね、この話。

 

なんだよ複雑に考えすぎてたよ。「直さなきゃ!」って思ってたけど、直さなくてもいいかもしれないな。うん。

 

幸い、レンタルDVDは延滞してるけど再生できないから延滞料は発生しないみたい。ゲオに相談したら無料にしてくれた。このまま10日くらい借りっぱなしだけど延滞料は0円。助かったぜ。

 

延滞料無料の話は別記事にしたから、続きはこちらでどうぞ。

  

www.moelogue.com

 

追伸:DVDだけ取り出してもらって修理しないことに決めました(2019/1/24)

 

ケーズデンキから電話があって、修理箇所が3点見つかったとのこと。

 

そして、修理すると総額「5万4,530円」かかる旨、連絡がありました。

 

5万か。さすがにこれは修理するまでもないな。

 

ぶっちゃけDVDをテレビで鑑賞する人って我が家にはいないんだよね。みんなテレビを録画したりするだけで、その録画もテレビ内蔵のHDDに保存するから、レコーダーが必要無い。

 

たまに妹が姪っ子のためにDVDを再生する用途しかなかったから、普段は全く必要ない。

 

......というわけで、5万もかけてVHS&DVDレコーダーを修理するのもアホらしいので、修理せずそのまま返却してもらうことにしました。

 

そして、トレイから取り出せなくなったDVDのほうは、先行して取り出してくれたみたいです。作業料は無料。ラッキー!

 

レンタルDVDだけは、急ぎケーズデンキのほうに届けてもらって、それだけゲオに返してきました。

 

これでレンタルDVDの一見は終わり。

 

あとは壊れたDVDレコーダーを受け取って、捨てれば完了だね。一件落着。よかったよかった。

 

www.moelogue.com