もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

「お金」の本|20代のうちに読んでおきたい!おすすめの5冊

スポンサーリンク
「お金に関する本」は世の中にたくさんあります。
 
今日はその中から特に20代にぴったりなものを厳選して5冊紹介していきます。
 
ぜんぶ読みやすいものばかりなので、ぜひ読んでみてください。
 

 

スポンサーリンク


>>mineoのおすすめ記事<<

 

【参考】イオン株の話(2017/11/03追記)

 

お金の勉強もかねて「イオン株」を買ってみました。
そうです、あの総合スーパーの「イオングループ」の株式です。

 

実は17万円あれば株主になれちゃうんです!
驚きでしょ? 意外と簡単です。


以下、その記録となってます。

 

買ったときより20%株価が値上がりして、含み益となりました。
また1年の間に2回の配当金を受け取ることができました。

 

 

 

「お金の本」おすすめ

 

f:id:cample-hq:20170419212508j:plain

 

1.『知らないと損する 池上彰のお金の学校』

 
 

目次

 
1限目 お金の歴史
2限目 銀行
3限目 投資
4限目 保険
5限目 税金
特別授業1 ニュースの中のお金
特別授業2 身近なお金
 

紹介

 
タイトル通り、池上彰さんの本です。
 
 
池上さんはテレビでもお馴染みの方ですね。
あの柔らかい口調は本でも同じです。丁寧に教えてくれます。
 
「経済」「金融」という文字だけ見ると少し取っつきにくいです。
 
そこを池上さんがどんな人にも分かりやすいように解説しています。
 
20代のうちにある程度、世の中のお金の流れについて知りたい人にぴったりです。
 

この本で分かること

 
  • 株式、国債、保険
  • デフレ、インフレ、円高、円安
  • 銀行・金利・ギャンブル
 

2.『超簡単 お金の運用術』

 
 

目次

 
はじめに
■第一章 超簡単お金の運用法の具体的な手順
■第二章 超簡単お金の運用法をめぐるあれこれ
■第三章 NISAと確定拠出年金の運用方法
■第四章 お金のあれこれ簡単レクチャー
おわりに
 

紹介

 
お金の勉強、そして投資信託について詳しく書かれています。

もちろん、資産運用に関する基本的な姿勢運用方法についても具体的に説明されています。
 
 
あと個人的に著者(山崎元氏)のズバズバ言う物言い(語り口)がすごく好きです。
この人のファンなんですよね。
 
すがすがしいです。
 
それほど投資に詳しくなくても楽しく読み進めることができます。
 

この本で分かること

 
  • 生命保険はいらない
  • 銀行で資産運用はするな。損するぞ
  • 配分型投資信託はダメ。FXなんて論外
 

 

スポンサーリンク


>>mineoのおすすめ記事<<

 

3.『はじめての人のための 3000円投資生活』

 
 

目次

 

プロローグ

貯金だけでは、お金の悩みは解決できない
3000円投資は怖くない。誰にでも簡単に始められる 

Part1 さあ、3000円投資生活を始めよう

Part2 3000円投資生活なら「貯金感覚」でコツコツ増える

Par3 1万人の家計を見てきてわかった「投資の分かれ道」

Par4 絶対にやってはいけない、投資とお金の使い方

 

紹介

 
実はこの本で言っていることは超シンプルなんですよね。

「毎月3000円、投資信託を買え」
 
これだけです。
 
 
あとは投資がいかに重要か。どうして若いうちから始めるのか。

そのあたりの理由が説明されています。
 
 
投資額が「3万円」とか「30万円」とかなら躊躇してしまうかもしれません。
 
でも、月3000円なら選択肢としてありですよね?

くだらない飲み会に行かずに、お酒飲んだつもりで投資したほうが後から大きくなって返ってきますからね。
 
付き合いで飲んでる場合じゃないですよ!
 

この本で分かること

 
  • 投資はギャンブルではない
  • 投資信託はネットで簡単に始められる
  • 具体的に買うべき金融商品アドバイス
 

4.『働く君に伝えたい「お金」の教養』

 
 

目次

 
はじめに
第1講「知る」編――なぜ、お金には不安ばかりがつきまとうのか?
第2講「使う」編――幸福かどうかを決めるのは貯金額ではない
第3講「貯める」編――不安は貯めることへの執着から生まれる
第4講「殖やす」編――希望は長期投資から育まれる
第5講「稼ぐ」編――働き続けるからこそ自由になれる
おわりに
 

紹介

 
ライフネット生命会長の出口治明氏の本です。

全体的にはマネーリテラシーの本と言えますね。
 
 
個別具体的なノウハウの話も面白いですが、やっぱりリテラシーの部分が勉強になると思います。
 
 
テレビなどマスメディアの情報を見たら「これで誰が儲かるのかを考えよう」とか、
 
ビジネスチャンスは「価値を知ってる人」「価値を知らない人」のギャップの中にあるんだよ、とか。
 
ビジネスをやってる人の着眼点ってホント面白いんです。
 
 
あと著者の基本的なスタンスとして「あとは自分で考えてみよう」という感じがすごく好印象です。
 
押し付けられた感じがしないんですよね~。
 

この本で分かること

 
  • 財産管理術「財産三分法」
  • 20代の保険の選び方
  • アマチュアのための投資術
 

5.『毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術』

 
 

目次

 
1章 投資はビジネスマンに必須のスキル
2章 なぜ、積立て投資なのか?
3章 みらい資産の作り方
4章 毎月5万円で7000万円つくるしくみを実行する
5章 プライベート年金の引き出し方
6章 ここが知りたい積立て投資Q&A
 

紹介

 
この本は少し専門的なので難しく感じるかもしれません。

どちらかと言うと上の4つを読んだうえで、応用編として読むのが良いですね。
 
 
でもあえておすすめする理由は、面白い投資方法が紹介されているからです。
 
それは資産形成をおこなうにあたり人生を3つのステージに分け、リスクのある投資配分を変化させていくという理論に基づいた投資方法です。
 
 
僕は大学の会計学の先生にすすめられて読みました。
「へえー!」と思える部分がたくさんある本です。
 

この本で分かること

 
  • ポートフォリオ構築の重要性
  • インデックスファンドの優位性
  • 投資配分のリバランスのコツ
 

最後に

 
ド素人なら、まずは池上彰さんの本から読むのがおすすめですね。
非常に分かりやすく書かれているので、漢字が読めればまず挫折することはないでしょう。
 
 
そこから、中長期的な投資投資信託などに興味を持ったら他の著者の本を読み進めると無難かと思います。
 
 
ちなみに、上に挙げた5人は他にもいろんな本を出しているので全部読み終わってしまったら他の著書も探してみてください。
 
 
これからもっといい本が出てきたら随時更新していきますね!
 

【最先端】「ビットコイン」や「仮想通貨」も教養として知っておこう

 
最近の新しいお金の話としては、
 
「仮想通貨投資」の話が面白いと思います。
 
2017年1月にクレジットカードで10万円借金して、ビットコインにぜんぶぶち込んで投資して、2017年の11月までにコツコツと1億に育てた人とかいますしね。
 
怪しさ全開で嘘みたいな話なんですが、ビットコインの値上がり率をチャートで確認すると嘘じゃないんですよね......。見たことの無い値上がり。
 
 
まあ、ビットコインに投資する気が無くても「仮想通貨」を支える「ブロックチェーン」と言う仕組み「個人情報保護」「情報セキュリティ」の分野で応用されているので、知っておいて損は無いです。
 
仮想通貨についてもおすすめの本を厳選してみたので、こちらもあわせてご覧ください。
 
▼仮想通貨の本・おすすめベスト3
 

【追記】頑張れば「億万長者」になれる方法

 
面白いツイートがあったので紹介します。
羅列するだけですが……。
 
「投資するならインデックス投信にしなさい」という話です。
おすすめの本もちょっと増えます。
 

 

 
橘センセ=橘玲氏   

 

 

 

 

 

 

 

 

 


……というわけで

 

黙って「MSCIコクサイ」買いましょう。

 

マネックス証券で買えます。

「MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信」という名前のETFです。

 

▼マネックス証券

 

【参考】イオン株の話(2017/11/03追記)

 

僕は個別株を買ってみました!

 

具体的には「イオン」の株です。

 

 

ちなみに!

 

5万円以下で買える株もあります。

 

たとえば、みずほ銀行の株です。

 

Yahoo!ファイナンスを使えば、「無料」でそういう株を探せるのでチェックしてみてください。

 

www.moelogue.com

 

申込手数料無料ファンドも多数ご用意!マネックスの投資信託