もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

わりと充実してきた今の職場

スポンサーリンク

今日も特にイレギュラー案件無し。
定時上がり最高。

 

f:id:cample-hq:20170116211450p:plain

 

ルーチンワークはWBSにまとめろ

 

毎朝必ずやらなければならないことがあります。
いわゆるルーチンワークです。

 

例えば「タイムカードを押す」ってのも、その1つですね。

 

僕はこういうのを一つ一つExcelにまとめて、チェック欄をつけて運用しています。
前職ではこれを「WBS」と呼んで、あらゆる作業をこなしてました。

 

色んなことを複数同時にやってると、訳が分からなくなってくるんですよね。
無能サラリーマンの鑑みたいのは避けたい。そこでWBSの出番。

 

これがあると進捗状況がすごく分かりやすいんですよね。
ゴールが見えるし、遅れが見えるし。

 

WBS
ワールドビジネスサテライトではありません。笑
「Work Breakdown Structure」の頭文字です。

 

詳細はこちら。

Work Breakdown Structure - Wikipedia

 

要するに「今日やることリスト」ですね。ざっくり捉えてくれればいいです。
ルーチンだからこそチェック欄をつくって、一つ一つ確実にこなしていく必要があります。

 

「タイムカードを押す」なんて、いちいち書かなくても分かると思うんですが、意外とこれが忘れやすい。普段は習慣化してても、ある日ぽろっと忘れたりする。人間だもの。でもそれが許されない場面がある。人間なのに。

 

「まさか!?」
これが、案外大問題になったりする。

 

僕はこれがすごく怖いです。3年の間にいくつ失敗したことか……
だからそういう大したことないものまで文字にしてしまいます。
(だから薄いWBSが厚くなるわけだがwww)

 

マニュアル人間

 

ある意味、僕はマニュアル人間ですね。踊るマニュアル人間♪(大槻ケンヂ
就活をしている人に対して「マニュアル人間」批判がされることありますよね。

 

でもあれは、マニュアルに書いてあることしかしないからであって、マニュアルつくる側なら話が変わってくる。そういうもんです。

 

過去のマニュアルを見直すとかなら、むしろ業務改善で効率化を図るわけだから褒められて然るべき。

 

いつも思い出すのは前職での「経験」

 

特にこの経験がめっちゃ活きた! ってのは無いです。
無いですが、なんとなく役立ってるような気がします。

 

前職は、結局「残業」が辛くてやめちゃったけど、僕はこの3年間、とても意味があったものだと思っています。

 

良くも悪くもある種の「型」が会得できたのはでかいですよね。
我流を通すにも、まずはこの「型」あってのものだと思うんです。

 

毎日仕事が完結するのっていいよね

 

さて、前職を褒めたところでけなしましょう。笑

 

やっぱり仕事が煩雑化しすぎだったよね。
僕のせいじゃない。管理職というか、管理体制がずさんだったんだと思う。

 

毎日、客との間にトラブルが発生していたから、毎朝不安だった。
ご飯を食べているときも、歯を磨いているときも、風呂に浸かっているときも、仕事のこと考えてた。客のクレームのこと考えてた。次の手を常に考えてた。

 

ほんと、これ今思えば、仕事に脳のかなりの部分が占領されていたと思う。
辛かったです。

 

今はマジ最高です。
毎日仕事が完結しているのはすごく気が楽です。
客とも話さないし、電話も一切取らないし。

 

「毎日何も考えずに出勤する」っていうと、語弊があるかもしれないけど、この気楽さは今の職場の最大の魅力。

 

やりがいも達成感も生きがいも、何も感じないただの「作業」ばかりだから、これを一生続けたいとは思わないけど、3か月のリフレッシュ期間としてはいいかもしれない。

 

まとめ

 

WBS作ったので、ルーチンワークがすごく捗ります。

 

初日は1時間かかってた仕事が、わずか15分で終わるこの進歩!笑
作業ごとに「次は何するんだっけ?」と考える時間が無いので、超早く終わります。
(全部文字になっているからマニュアルの通りに「作業」すれば終わる)

 

余った時間は記事考えてます。
結構楽しいです。自分にとって楽しい作業をしていると、時間はあっという間に過ぎています。気付いたら午後になって、気付いたら17時(定時)になってます。笑

 

あしたも一日がんばるぞい!

 

f:id:cample-hq:20170116213649j:plain

 

ヤスハルさんが契約期間を満了するまで
 
残り53日