もえろぐ

在宅ワークで生きているアラサー男のブログ

【資生堂】ウーノ・スキンケアタンク(すっきり)がめっちゃヒリヒリする問題www

スポンサーリンク

[追記:2017/08/06]
[修正:2017/09/08]
[追記:2017/11/04]

 

僕は乾燥肌です。


よく肌がツッパってしまうので、ちょっと恥ずかしいのですが男ながら

 

いつも風呂あがりにはスキンケアローションを塗っています。


ここ10年くらい色んなメンズ化粧水を試した結果なんですが、今はウーノスキンケアタンクに落ち着きました。これが一番いいです。


ただ、今日言いたいことはウーノ スキンケアタンク」の「すっきり」タイプはめっちゃ肌がヒリヒリするよ! ってことです。

 

普段は「しっとり」ってやつ使ってるんですけど、ちょっとした気の迷いで「すっきり」ってやつ買って使ってみたんですが

 

そしたら、なんと……

 

めっちゃひりひりするのねwww

 

肌にすげえしみるのねwww 痛い痛い痛いwwwwwww

  

どうしてくれるんだよ!(大激怒)

 

wwwwwww

 

笑い事じゃねえよ! まったく。

 

そんなわけで、ウーノ スキンケアタンクの話です。

 

au・ドコモ両方で使える格安スマホ(SIM)- マイネオ

>>mineoのおすすめ記事<<

 

 

【資生堂】ウーノ・スキンケアタンクは3種類ある

 

ウーノ スキンケアタンクには、実は3つの種類があります。


意識して使ってましたか?

 

見た目は白っぽいボトルなので全部おんなじように見えるんですが、中身が全然違うから注意してくださいね! それで僕はひどい目に遭いました!

 

よく見てください。


重要なのは「文字の色」です。

 

買うときは「文字の色」で判断してください。


「紫色」「水色」「乳青色」ですね。

 

絶対に「文字色」を見落としてはいけません。

 

「さっぱり」「しっとり」「マイルド」って、しっかり書いてあるでしょう?

 

これ見落とすと大変なことになるから気を付けて!

 

そうなんです、スキンケアタンクには3種類あるんです!


(大体ツルハで買ってるから、取り扱ってない種類もあるかもしれませんが)

 

▼ウーノ スキンケアタンク (さっぱり)

 


▼ウーノ スキンケアタンク (しっとり)

 


▼ウーノ スキンケアタンク (マイルド)

 

 

今回買ったのは「さっぱり」タイプ

 

▼ウーノ・スキンケアタンク(さっぱり):旧デザインは青いボトルでした

f:id:cample-hq:20160916212117j:plain

 

昨日までは「しっとり」ってやつ使ってました。


先の例でいうと、上から2番目のボトルですね。

 

実は僕「マイルド(上から3番目)」ってやつも、使ったことあるんですよ。


でもなぜか「さっぱり(上から1番目)」ってやつだけ使ったことなかったんですよね。

 

しかも、今日ツルハに行ったら「さっぱり」しかなかったんですよ。


人気なんですかね? 「しっとり」と「マイルド」の2種類は。

 

今思えば、あれですね、野生の勘ですね。


無意識に避けていたであろう「さっぱり」を選んだら、そりゃあ、えらいことになりましたよ。

 

「さっぱり」はすげえヒリヒリする(※個人の感想です)

 

僕は乾燥肌で、特に顔がガッサガサになります。


風呂上がりに何もつけないと、顔がつっぱってやばいんですよ。


でも、この「スキンケアタンク」や「乳液」的なものをつけていると全くつっぱらない。

 

(※で、メンズ用の乳液的なものを色々使ってみた結果、スキンケアタンクに落ち着いた)


女々しいかもしれませんが、キャンプに行く時だって基本は「スキンケアタンク」とか、乳液持って行く。

 

それくらい死活問題なんです、顔のつっぱりは。

 

ところが、この「スキンケアタンク(さっぱり)」は肌をガンガン刺激してきやがるwww


どういうことだよwww

 

いやね、顔に擦り傷とか切り傷とかあったら、そりゃ痛いですよ。分かります。


傷口にマキロン噴射するようなもんですからね?www そりゃ痛いのが普通です。

 

でも違うんです! 傷無くても何かしら反応してるのかようわからんけど、ヒリヒリするの!

 

この「さっぱり」ってヤツは! 返してくれあたしのお肌!

 

たぶん、あのアルコール臭(エタノール)が悪さしてると思う


すごいよ、手に少量液を出しただけで「病院の入り口」にあるような消毒用アルコール出したみたいに広がる。

 

そしてすごいアルコール臭。ヤバイヤバイ!www

 

失敗しましたね。


「さっぱり」に罪はない。エタノールを憎んで資生堂を恨まず。

 

「さっぱり」は健康な男子で、かつ、夏場だったら使えばいいと思う。


「ヒリヒリする=スースーする」だから、まさに「さっぱり」するでしょう。

 

でもさ!

 

俺は今そういうの求めてねえんだよ!!!(マジで憤死する5秒前)

 

 

au・ドコモ両方で使える格安スマホ(SIM)- マイネオ

>>mineoのおすすめ記事<<

 

決意:もう二度と「さっぱり」は買わない

 

まあ……。


使っちゃったし、使い切るけれども……。

 

でもよお!

 

半年くらいヒリヒリかよ!?

 

一旦、手のひらに出して、「ふーふー」してアルコール飛ばして、気合を入れて顔につけなきゃいけないの?

 

ねえ!!!!

 

答えてよおおおおおおおおおおおおおおお

 

※翌年の4月までに全部使い終わりました。次は「マイルド」を買いました。笑(2017年9月8日追記)

 

まとめ:買うなら「しっとり」か「マイルド」で決まり

 

ウーノ・スキンケアタンクをご検討中の方へ。

 

敏感肌の方、乾燥肌の方は「しっとり」や「マイルド」を選ぶのが、無難です。


この2種類はそんなに差は無かったです。どっちも好き。


一方で普通の肌の方、もしくは平凡な毎日に刺激を求めている奇特な敏感肌・乾燥肌の方は、「さっぱり」を選ぶといいです。

 

▼僕のおすすめ(しっとり&マイルド)

 

 

新しく「UVカット」も出た!(追記:2017年5月24日)

 

「しっとり」・「マイルド」・「さっぱり」に続く第4弾として、「UVカット」も発売されました。

 

 

au・ドコモ両方で使える格安スマホ(SIM)- マイネオ

>>mineoのおすすめ記事<<

 

「クリームパーフェクション」は持ち運びに便利(追記:2017年8月6日)

 

 

2016年の秋に「ウーノ クリームパーフェクション」というスキンケア「ジェル」が、このシリーズから発売されました。

 

容器は「整髪料(ワックス)」みたいな見た目ですが、中身はやわらかい「ジェル状」です。

  

f:id:cample-hq:20171204154145j:plain

(引用:クリームパーフェクション | 特集 | uno | 資生堂

 

僕も早速使ってみましたが、従来のボトル型と同じようにジェルが顔全体によく伸びるので、ジェル状でも使い勝手は同じだと思います。

 

「オールインワン」がアピールポイントで

 

「化粧水」と「乳液」と美容液と「クリーム」と「マスク」の役割がすべてこのジェル1つに入っている

 

まさに一石二鳥ならぬ「一石五鳥」というすごいやつ。

 

もちろん「保湿性」もバッチリ!


僕みたいな乾燥肌の人にはピッタリですね。

 

あと、僕が特に注目したのが「持ち運びに便利」という点です。

 

これはいいよ。

 

さっきも話したと思うけど、キャンプに持って行くくらいこのスキンケアローションが手放せない僕としては、この形状は持ち運びに便利で大変ありがたい!

 

「ボトル型」って、プッシュして使う仕組みだからノズルが邪魔で、持ち運びに不便だった。

 

あくまで「家で使うのがメイン」って商品だった。

 

でもこの「クリームパーフェクション」は「液」じゃなくて「ジェル」だから

 

こぼれる心配も無いし、何より容器にフタがついてるので持ち運ぶときにすごく便利。

 

「持ち運びに便利」は何度も強調しておきたい。


ノズルが無いのはすごくいい!

 

出張先とか旅行先の温泉とか帰省中に使うときにすごく良いと思います。

 

 

「ウーノ スキンセラムウォーター」も持ち運びに便利(追記:2017年11月4日)

 

「スキンセラムウォーター」ってタイプも登場しました。

 

完全に液体タイプです。溶液がトロっとしてない。

 

 

中身が液状なのはスキンケアタンクと同じですが

 

大きな違いはボトル。ボトルの「ノズル」部分がありません。

 

これポイントですね。

 

ノズルが無いので、旅行で持ち運ぶとき邪魔にならなくていいんだわ。

 

あと中の化粧水もケアタンクよりもさらに「サラサラ」しているので、本当に必要な分だけ手のひらに出して使える。

 

加えて、上でさんざん僕が怒ったような「刺激」も無くて、とても安心できる化粧水になってる。

 

サラサラしているから小出しできて、「クリームパーフェクション」よりも「長く使える」印象です。(チビチビ少量ずつ使える)

 

スキンセラムウォーターもおすすめですね。

 

 

 

au・ドコモ両方で使える格安スマホ(SIM)- マイネオ

>>mineoのおすすめ記事<<